WordPress MEから本家日本語版WordPressへのアップグレード手順

自分用メモ。

1.WordPress日本語版の最新版をダウンロード

2.コメント・トラックバック停止

WordPressの場合、コメント・トラックバックを一括で許可・停止するにはDB上で設定する必要がある。phpMyAdmin にログイン、SQL タブをクリックして、以下のコードを実行する。

トラックバックを一括許可する場合
UPDATE wp_posts SET ping_status='open';

トラックバックを一括停止する場合
UPDATE wp_posts SET ping_status='closed';

コメントを一括許可する場合
UPDATE wp_posts SET comment_status='open';

コメントを一括停止する場合
UPDATE wp_posts SET comment_status='closed';

3.プラグインを全て停止

4.デフォルトテーマに切り替え

5.既存データをバックアップ

データベースでバックアップ(エクスポート)する。

6.既存システムのバックアップ

サーバにアップロードしているWordPressのファイル一式をそのままの構成でダウンロードし、ローカルに保管しておく。

7.旧wp-config.phpの情報から新wp-config.phpを修正

ダウンロードした新しいWordPressに入っているwp-config-sample.phpというファイルを、旧wp-config.phpの設定情報を元に書き換え、wp-config.phpにリネイムする。

8.サーバ上のデータ消去

ただしwp-content/下のpluginsとthemesは消さない。これを消すと既存プラグインやテーマが消えてしまうので。また、画像ファイルを置いているディレクトリも消さない。

逆にwp-admin/とwp-includes/は必ず全削除する。

9.新WordPressのアップロード

上記8の理由により、wp-content/はフォルダごとアップロードするのではなく、ひとつひとつアップする。今回の場合は、要するにwp-content/languages/とwp-content/index.phpだけアップすれば良い。

10./blog/wp-admin/upgrade.phpを実行

11.index.phpを表示して、動作確認

12.ログインして、諸設定の確認

管理画面にログインできたら、今までの設定情報は引き継げいているはずなので、特に変更することはないが、パーマリンクや日付などの諸設定にエラーが無いか確認する。

13.プラグインの設置と動作確認

今まで使っていたプラグインを1つずつアップロードして有効化する。

14.テーマのアップロードと動作確認

今まで使っていたテーマをアップロードして有効化。